ギリシア語の動詞:変化形態のまとめ(2)
接続法の形態 接続法のときには直説法での語幹母音のοやεがωやηになります。以下は能動態の現在で比較しています。 直説法 接続法 単数 一人称 λύω λύω ...
古典言語の学習で迷わないために
接続法の形態 接続法のときには直説法での語幹母音のοやεがωやηになります。以下は能動態の現在で比較しています。 直説法 接続法 単数 一人称 λύω λύω ...
ギリシア語の動詞の変化は例外があるもののその形態に共通性があります。すべてをまる覚えするのは大変なのでその形態を最初に抑えておくと変化形の特定が随分楽になります。 概要 人称語尾 以下は態と時制...
時制の続きです。 第二時制と言われる未完了、アオリスト、過去完了は直説法で動詞の先頭にε-がつきます。例えばλύω「解放する」の未完了はἔλυονです。また母音から始まる動詞はε-が付く代わりに...
ギリシア語の動詞はラテン語同様に複雑に変化します。ラテン語はフランス語やイタリア語などロマンス諸語の祖語であるため、これらの言葉との文法の対応関係が明確です。しかしギリシア語はロマンス諸語とは系統が異...
ギリシア語でμέλᾱς / melas / メラースは「濃い色の」「黒い」「暗い」などを意味する形容詞です。このような色のものを表現する時にこの形容詞が使われています。この対義語はλευκός / l...
ギリシア語のὁ λόγος は「言葉」という意味ですが他にも「議論」「述べること」「物語」などの意味も持ちます。動詞 λέγω は「話す」という意味です。 ロゴス logos ギリシア語の単語が...
ギリシア語で「家」「部族」のことをὁ οἶκος / oikos / オイコスと言います。人の活動や生活についての言葉がここから派生しています。 経済 economy 家の財産を管理する人のことを...
私は子供のころ鎌倉に住んでいました。古都保存法のために旧市街には建築の規制があり、家の建て替えをするときには届け出をして遺跡の発掘調査を受ける必要がありました。 大人たちは家を建て替える時に価値...
今まで子音で終わるものを見ましたがここでは母音で終わるものを見ます。-iと-uで終わるものは同じような変化をします。主格単数が-υςで終わるほとんどの名詞はこの変化です。主格単数が-υοςで終わる男性...
ギリシア語のσύνという前置詞は「一緒に」という意味になりますが接頭辞になって英語にもたくさん入り込んできています。syn-,sym-で始まる単語はこの可能性が高いです。 シンクロ synchron...