ルクレティウス入門
ルクレティウスについて調べていたら興味深い本を見つけたので紹介したいと思います。以前ルクレティウスの著作De rerum natura「事物の本性について」(英題 “On the nature of ...
古典言語の学習で迷わないために
ルクレティウスについて調べていたら興味深い本を見つけたので紹介したいと思います。以前ルクレティウスの著作De rerum natura「事物の本性について」(英題 “On the nature of ...
日本語にかなり浸透しているラテン語がいくつかあります。あまりに身近すぎて意識しない言葉の類です。普段なにげなく使っているものの成り立ちを知るとより使い勝手がよくなると思います。 アドリブ 日本語で...
今回はラテン語の動詞vertoを由来とする言葉を見ていきます。vertoは「回す」の意味です。過去受動分詞はversusで「回された」という意味を持ちます。 コンバーター・変換器 英語ではconv...
ギリシア語名詞の第三変化形は男性名詞、女性名詞、中性名詞の全ての性の名詞が含まれます。男性名詞と女性名詞の変化は同じです。ここまでラテン語の第三変化形と共通です。 ラテン語の名詞変化:第三変化形...
前回第二変化形の基本的なパターンを見ました。ここではいくつかのバリエーションを見ます。 アッティカ式の変化 あまり多く無いですが、いくつかの単語は主格のοの場所がωになっています。そしてこのωを全...
ギリシア語の名詞の第二変化形には-οςで終わる男性名詞と女性名詞、-ονで終わる中性名詞の単語があります。女性名詞は男性名詞と同じ変化ですが定冠詞のみが異なります。 変化形の一覧 ...
私が最初に古ノルド語の存在を知ったのはジョン・アーヴィングJohn Irvingという作家の『ウォーターメソッドマン』The Water-Method Manという小説によってでした。このアメリカの作...
ルクレティウスというローマの哲学者について調べ物をしていたら小学生向けの本が見つかりました。早速こどもの図書館にいき借りてきました。少し珍しい本なので今日はこれを紹介します。 原子の歌 宇宙をつくる...
第一変化形のうち男性名詞を見ます。女性名詞と違うのは主格単数の語末に-ςがつくことです。また属格単数が-ουで終わります。これは仮に女性名詞と同様に-αςが語尾だと主格単数か属格単数かわからなくなって...
ギリシア語の名詞の第一変化型はαを語尾に含みます。またちょうどラテン語の第一変化形と同じく女性名詞がほとんどです。数は少ないですがいくつかの単語は男性名詞になります。 女性名詞の変化形 女性名詞は...