みちの駅:ラテン語・古ノルド語・ギリシア語

古典言語の学習で迷わないために

フォローする

  • 辞書検索
  • ラテン語記事
  • ギリシア語記事
  • 古ノルド語記事
  • 遺跡の発掘と古典言語
スポンサーリンク
NO IMAGE

ラテン語の動詞:接続法完了能動態

2017/1/17 ラテン語, 文法

接続法の完了能動態は完了語幹に接辞-eri-がついた後人称語尾が続きます。 語尾について 接続法完了能動態と直説法未来完了の能動態は変化がとても似ています。完了語幹につくところは同じなのですが語尾...

記事を読む

NO IMAGE

ラテン語の動詞:接続法不完了受動態

2017/1/16 ラテン語, 文法

接続法不完了の受動態は能動態と同じ語幹と不完了接辞-re-を使います。 能動態と受動態の人称語尾の比較 能動態と同様に第一活用の語幹の-a-、第二活用の語幹の-e-、第四活用の語幹の-i-は全て短...

記事を読む

NO IMAGE

ラテン語の動詞:接続法不完了能動態

2017/1/15 ラテン語, 文法

接続法現在は語幹の母音の変化や別な母音の連結があったので派手な活用となりましたが不完了はそれに比較して地味です。とはいえ接続法で比較的頻度の高い時制です。 接続法不完了の人称語尾 第一活用の語幹の...

記事を読む

NO IMAGE

ラテン語の動詞:接続法現在受動態

2017/1/14 ラテン語, 文法

接続法現在の受動態です。これは能動態から規則的に作ることができます。 能動態と受動態の語尾の比較 能動態と受動態の認証語尾部分を見ます。第一活用では語幹の-a-は-e-に入れ替わり、それ以外では人...

記事を読む

NO IMAGE

ラテン語の動詞:接続法現在能動態

2017/1/13 ラテン語, 文法

接続法は動詞の法 moodの一つで主に従属節で使われます。ラテン語でsubjunctīvus、英語でsubjunctive、フランス語でsubjonctifとラテン語の派生語がそのまま当てられています...

記事を読む

NO IMAGE

ラテン語の回文

2017/1/12 ラテン語, 古典言語全般

palindromeとは日本語でいう回文のことで、逆さにしても同じ文となる文章あるいは単語のことです。 πάλιν 反対の δρόμος 競争、方向 の二語の複合語です。 ...

記事を読む

NO IMAGE

サンスクリットの文字(4)

2017/1/11 サンスクリット, 文字

今まで見てきた子音文字は一つの子音と母音の組み合わせでした。しかしサンスクリットには二つ以上の子音が続くこともあります。これに合わせてデーヴァナーガリー devanagari にも二つ以上の子音を表現...

記事を読む

NO IMAGE

サンスクリットの文字(3)

2017/1/10 サンスクリット, 文字

今まで見てきた母音と子音の組み合わせを見ていきます。子音文字の場合はその文字だけでア段を表します。कであればカですがこれに記号をつけることによって कि キ、कु クと行ったようにその行の字を作れます...

記事を読む

NO IMAGE

サンスクリットの文字(2)

2017/1/9 サンスクリット, 文字

日本の仮名を一覧するのに使われる50音表の成立にはサンスクリットの影響があると言われています。縦方向が母音、横方向が子音の二次元のマス目をつかって音をならべて行く方法です。 例えばひらがなであれ...

記事を読む

NO IMAGE

サンスクリットの文字(1)

2017/1/8 サンスクリット, 文字

サンスクリットはヴェーダで使われていた頃は文字を持ちませんでしたが次第に文字として記述されるようになりました。その時代によって記法が異なり現在に至っています。現在では一番多く見られるテキストではデーヴ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • Next
  • Last

スポンサーリンク

Twitter

ツイート

人気の投稿

  • ラテン語のキーボード入力
  • ラテン語の言葉:アドリブ・アリバイ・アドホック・エイリアン
  • ギリシア語のキーボード入力:Windows編
  • ギリシア語の冠詞
  • 古ノルド語単語集(2)
  • ルーン文字について
  • ギリシア語の前置詞のまとめ
  • ギリシア語の名詞変化:第一変化形(1)
  • ギリシア語の名詞変化:第三変化形(4)
  • 古ノルド語の主な名詞

カテゴリー

  • テーマ (76)
    • 学習方法 (3)
    • 思想哲学 (2)
    • 神話伝説 (35)
    • 芸術音楽 (17)
    • 語源 (19)
  • 文字と文法 (142)
    • 単語 (21)
    • 文字 (19)
    • 文法 (102)
  • 言語別 (227)
    • ギリシア語 (62)
    • コプト語 (1)
    • サンスクリット (5)
    • ラテン語 (86)
    • 古ノルド語 (77)
    • 古典言語全般 (15)

タグ

アクセント アニメ アペレス アルファベット インターネット エッダ ギリシア文字 ギリシア語 コンピューター サンスクリット ラテン語 ルクレティウス ローマ字 人称代名詞 代名形容詞 代名詞 入力 副詞 動詞 単語 単語集 博物誌 古アイスランド語 古エッダ 古ノルド語 古代 古典言語 合字 名詞 哲学 変遷 巫女の予言 形容詞 数 数字 文法 格 格変化 歴史 由来 画家 記号 詩 語源 音楽

過去記事

最近の投稿

  • ギリシア語の前置詞のまとめ
  • 男性名詞と女性名詞でお困りの方へ
  • ギリシア語の動詞:縮約型-έω動詞のまとめ3
  • ギリシア語の動詞:縮約型-έω動詞のまとめ2
  • ギリシア語の動詞:縮約型-έω動詞のまとめ1

最近のコメント

  • 文法の格:日本語でいう「てにをは」のこと に ミナ・ベルジェ より
  • 文法の格:日本語でいう「てにをは」のこと に hoge より
  • 魔法少女まどか☆マギカのラテン語(2) に 魔法少女まどか☆マギカのラテン語訳 – 新楓葉日記 より
  • ギリシア語のキーボード入力:Windows編 に ミナ・ベルジェ より
  • ギリシア語のキーボード入力:Windows編 に 塚本 徹 より
© 2016 みちの駅:ラテン語・古ノルド語・ギリシア語