ラテン語の言葉:コンダクター・プロダクト・ダクト

スポンサーリンク

dūcō,dūcere「導く」は多くの英単語の元になっているラテン語の動詞です。過去受動分詞はductusです。英語になると能動態はduce「導く」、受動態はduct「導かれる」という形になります。英語固有の動詞のlead、ledに相当します。

コンダクター conductor

前置詞con「~と一緒に」が付加されて「一緒に導かれる、導く」「指導(する)」の意味になります。人を表す語尾-orがつくとconductorとなり「案内人」「楽団の指揮者」を意味します。

紹介する introduce

接頭辞intro「間に」がつくと「間に導く」「紹介する」の意味になります。

控除 推論 deduction

接頭辞de「離れて」が付加され「離れて導かれた」という意味になり日本語では「控除(する)」という訳語が当てられています。

また一般的なものから離れて固有の事柄に「理由付けする過程」のことも意味してこちらは「推論」と訳されます。

減少 還元 reduction

接頭辞re「後ろ向きに、再び」が付加され「後ろ向きに導かれたもの」つまり「減少」や「還元」を意味します。ノイズリダクションというとnoise「雑音」を取り除く音響の仕組みのことを指します。

誘拐 abduction

接頭辞ab「~から」が受動態に結びついたものです。「ある場所から離れて導かれた」という意味で「誘拐」の訳語になっています。abはしばしば暴力的な意味を持つことがあります。

教育 education

接頭辞ex「外へ」が付加され「導き出すこと」の意味になっています。教育の考え方にも関係すると思います。「何かを詰め込む」のではなく「学ぶ人の内側からなにかを引き出す」または「学ぶ人を外の世界に導く」という表現で教育のあり方について考えさせられます。

プロダクト product

接頭辞pro「対して、~のために」が付加され「目的を持って導く」の意味になります。製品を製造するのはその目的や利用方法がはっきりしているためプロダクトと呼ばれます。

誘惑する seduce

接頭辞se「迷って」が付加され「迷わせて導く」の意味になります。一般に性的な意味がこもった単語です。

デューク 君主 公爵 duke

名詞化したdux「指導者」からきた言葉で日本語の「君主」や爵位の「公爵」という言葉に当てられます。女性形のduchessは「公爵夫人」になります。デュークはタレントや漫画の登場人物にも使われているようです。

水路 水道橋 aqueduct

aqua「水」が付加され「水が導かれる」の意味になります。

ダクト air duct

一般にダクトという日本語は気体を導く筒状の設備を指して空調や換気、排煙を目的に使われます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。