ギリシア語の言葉:グラフ・グラフィック・プログラム・ダイヤ

スポンサーリンク

ギリシア語起源の言葉探し

ギリシア語由来の言葉は意外と身の回りにあります。身近に感じると学びやすくなると思います。今回はγράφω / grapho「私は書く、描く」に由来する言葉です。この言葉はもともと「引っ掻く」という意味だったのですがここから「刻む」「字を書く」「絵を描く」という意味に発展したとされています。

グラフ graph グラフィック graphic

グラフ graphはγράφωが名詞化したγραφή / graphe 「書くこと」「描くこと」から来ています。グラフィック graphicは形容詞または属格化の語尾-icがつくことによって「描かれることに関する(もの)」という意味になります。

テレグラム telegram

テレグラムというのは電報のことを言います。γράφωに結果を伴う接尾語-μαをつけることによってγράμμα / gramma「書かれたもの」「描かれたもの」の意味になります。それにさらに「離れた」という意味を表す接頭語τῆλε- /tele-をつけることによって「離れたところに書かれたもの」の意味となります。これが電報の由来です。teleは電話 telephoneやテレビ televisionや超能力のテレポーテーション teleportationなど日本語に密着した言葉になっています。

プログラム program

πρό / proは「前に」「前もって」という意味の接頭辞です。プログラムは「前もって書かれたもの」の意味があります。コンサートのプログラムもその通りの意味ですし。コンピュータ向けの命令を前もって書くこともプログラムと言います。

ほかにもホログラムなど「〜グラム」という言葉を見つけたらこの系統の由来であるか確認してみましょう。何かしら図とか文字とか表を意味していたらγράμμα由来のはずです。

ダイヤ diagram

電車のダイヤはダイヤグラムの略でδια- / dia- は「突き抜けて」「通して」の意味があります。英語でいうとthroughにあたります。diagramは「通して書かれたもの」「一覧図」「一覧表」の意味になります。

しかし日本人特有の省略の仕方によってグラムの部分が抜け落ちてしまったのです。言葉の成り立ちから考えて大事な部分を切り落としてしまうのが日本語の略し方の大変ユニークなところです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。