みちの駅:ラテン語・古ノルド語・ギリシア語

古典言語の学習で迷わないために

フォローする

  • 辞書検索
  • ラテン語記事
  • ギリシア語記事
  • 古ノルド語記事
  • 遺跡の発掘と古典言語
スポンサーリンク
NO IMAGE

ラテン語の言葉:カデンツァ・ケース・デカダンス

2017/2/26 ラテン語, 語源

今回はcado、cadereというラテン語の動詞に関連した言葉です。もともとは「落ちる」「倒れる」という意味でしたが「死ぬ」「腐る」などの意味を持つようになりました。また「物事が発生する」の意味も持っ...

記事を読む

NO IMAGE

ラテン語の言葉:アクセス・サクセス・リセッション

2017/2/25 ラテン語, 語源

今回はラテン語の動詞cedo, cedereに関連した言葉を探します。この動詞は「動く」「(物事が)起こる」「消える」「避ける」など様々な意味がありますが共通しているのは時間の前後で状態が変わるという...

記事を読む

NO IMAGE

巫女の予言(30)ヴァリュキュリャたち

2017/2/24 古ノルド語, 神話伝説

ヴァルキュリュル valkyrurはvalkyrja ヴァリュキュリャの複数形で死んだ戦士をオーディンの待つヴァルハラへと連れていく女性たちです。北欧神話でも有名な存在で日本ではドイツ語経由のワルキュ...

記事を読む

NO IMAGE

巫女の予言(29)オーディンの贈り物

2017/2/23 古ノルド語, 神話伝説

秘密を語った彼女にオーディンは贈り物をします。オーディンは知恵や未来を見通す力を得るためいろいろなことをしています。 テキスト Valði henni Herföðr / hringa ok me...

記事を読む

NO IMAGE

巫女の予言(28)隠されたオーディンの片眼:2

2017/2/22 古ノルド語, 神話伝説

オーディンに話しかけられた女性、おそらくvolva「巫女」はこのように答えます。 テキスト allt veit ek, Óðinn! / hvar þú auga falt: すべてを私は見通し...

記事を読む

NO IMAGE

巫女の予言(28)隠されたオーディンの片眼:1

2017/2/21 古ノルド語, 神話伝説

北欧神話の主神オーディン、またはオージンは隻眼で知られています。もう一つの目はどこかに隠されていることがこの第28スタンザで語られています。このスタンザは長いので二つに分けます。 テキスト Ein...

記事を読む

NO IMAGE

巫女の予言(27)隠されたヘイムダルの角笛

2017/2/20 古ノルド語, 神話伝説

この第27スタンザでは神々の最終戦争であるラグナロクへの伏線が語られています。 テキスト Veit hon Heimdallar / hljóð um fólgit 彼女は知っている ヘイムダル...

記事を読む

NO IMAGE

巫女の予言(26)トールの怒り

2017/2/19 古ノルド語, 神話伝説

第26スタンザは雷神トールが不正を聞いて怒り出す場面です。話の流れからすると前のスタンザの良くない行いについて起こっているのだと思われます。ここでの話の順番は「王の写本」という写本の順序に習っています...

記事を読む

NO IMAGE

巫女の予言(25)神々の戦後処理

2017/2/18 古ノルド語, 神話伝説

アース神族とヴァン神族の戦争はヴァン神族の勝利で終わりました。アース神族はこの負け戦について協議します。 テキスト Þá gengu regin öll / á rökstóla, そして世界を...

記事を読む

NO IMAGE

巫女の予言(24)神々の最初の戦い

2017/2/17 古ノルド語, 神話伝説

第24スタンザで二つの神々の種族、アース神族とヴァン神族との間で戦争が始まります。英語ではÆsir–Vanir War と呼ばれています。おそらく過去に実際にあった民族同士の戦いが話の元になっているの...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last

スポンサーリンク

Twitter

ツイート

人気の投稿

  • ラテン語のキーボード入力
  • ギリシア語のキーボード入力:Windows編
  • ラテン語の言葉:アドリブ・アリバイ・アドホック・エイリアン
  • ギリシア語の冠詞
  • 古ノルド語単語集(2)
  • ルーン文字について
  • 古ノルド語の主な名詞
  • ギリシア語の名詞変化:第一変化形(1)
  • ギリシア語の名詞変化:第三変化形(4)
  • ラテン語の言葉:コンダクター・プロダクト・ダクト

カテゴリー

  • テーマ (76)
    • 学習方法 (3)
    • 思想哲学 (2)
    • 神話伝説 (35)
    • 芸術音楽 (17)
    • 語源 (19)
  • 文字と文法 (142)
    • 単語 (21)
    • 文字 (19)
    • 文法 (102)
  • 言語別 (227)
    • ギリシア語 (62)
    • コプト語 (1)
    • サンスクリット (5)
    • ラテン語 (86)
    • 古ノルド語 (77)
    • 古典言語全般 (15)

タグ

アクセント アニメ アペレス アルファベット インターネット エッダ ギリシア文字 ギリシア語 コンピューター サンスクリット ラテン語 ルクレティウス ローマ字 人称代名詞 代名形容詞 代名詞 入力 副詞 動詞 単語 単語集 博物誌 古アイスランド語 古エッダ 古ノルド語 古代 古典言語 合字 名詞 哲学 変遷 巫女の予言 形容詞 数 数字 文法 格 格変化 歴史 由来 画家 記号 詩 語源 音楽

過去記事

最近の投稿

  • ギリシア語の前置詞のまとめ
  • 男性名詞と女性名詞でお困りの方へ
  • ギリシア語の動詞:縮約型-έω動詞のまとめ3
  • ギリシア語の動詞:縮約型-έω動詞のまとめ2
  • ギリシア語の動詞:縮約型-έω動詞のまとめ1

最近のコメント

  • 文法の格:日本語でいう「てにをは」のこと に ミナ・ベルジェ より
  • 文法の格:日本語でいう「てにをは」のこと に hoge より
  • 魔法少女まどか☆マギカのラテン語(2) に 魔法少女まどか☆マギカのラテン語訳 – 新楓葉日記 より
  • ギリシア語のキーボード入力:Windows編 に ミナ・ベルジェ より
  • ギリシア語のキーボード入力:Windows編 に 塚本 徹 より
© 2016 みちの駅:ラテン語・古ノルド語・ギリシア語