みちの駅:ラテン語・古ノルド語・ギリシア語

古典言語の学習で迷わないために

フォローする

  • 辞書検索
  • ラテン語記事
  • ギリシア語記事
  • 古ノルド語記事
  • 遺跡の発掘と古典言語
スポンサーリンク
NO IMAGE

巫女の予言(3)巨人ユミルとギヌンガガプ

2017/1/27 古ノルド語, 神話伝説

第3スタンザには原初の巨人ユミルとギヌンガガプと呼ばれる大きな裂け目について語られています。 テキスト Ár var alda / þar er Ymir bygði, その昔、巨人ユミルが生き...

記事を読む

NO IMAGE

巫女の予言(2)世界樹

2017/1/26 古ノルド語, 神話伝説

第2スタンザには巨人のヨトゥン族と世界樹についての言及があります。 テキスト Ek man jötna / ár um borna, 私は覚えている、巨人のヨトゥン族を 彼らが古代に生まれた時の...

記事を読む

NO IMAGE

巫女の予言(1)前章

2017/1/25 古ノルド語, 神話伝説

古エッダのVöluspáという話をゆっくり読みたいと思います。Völuspáは複合語でvölvaは「女預言者」、spáは「予言」を意味します。テキストは写本により異なる部分があるのですが適宜それらしい...

記事を読む

NO IMAGE

ラテン語の言葉:コンダクター・プロダクト・ダクト

2017/1/24 ラテン語, 語源

dūcō,dūcere「導く」は多くの英単語の元になっているラテン語の動詞です。過去受動分詞はductusです。英語になると能動態はduce「導く」、受動態はduct「導かれる」という形になります。英...

記事を読む

NO IMAGE

ギリシア語の言葉:メラニン・メランコリー・白血病

2017/1/23 ギリシア語, 語源

ギリシア語でμέλᾱς / melas / メラースは「濃い色の」「黒い」「暗い」などを意味する形容詞です。このような色のものを表現する時にこの形容詞が使われています。この対義語はλευκός / l...

記事を読む

NO IMAGE

ギリシア語の言葉:ロゴス・ロジック・〜学

2017/1/22 ギリシア語, 語源

ギリシア語のὁ λόγος  は「言葉」という意味ですが他にも「議論」「述べること」「物語」などの意味も持ちます。動詞 λέγω は「話す」という意味です。 ロゴス logos ギリシア語の単語が...

記事を読む

NO IMAGE

ギリシア語の言葉:エコノミー・エコロジー・エコ全般

2017/1/21 ギリシア語, 語源

ギリシア語で「家」「部族」のことをὁ οἶκος / oikos / オイコスと言います。人の活動や生活についての言葉がここから派生しています。 経済 economy 家の財産を管理する人のことを...

記事を読む

NO IMAGE

ラテン語の動詞:接続法過去完了受動態

2017/1/20 ラテン語, 文法

大まかなところは接続法完了受動態と同じです。ただしsumの活用は接続法不完了能動態です。 変化の概要 sumの接続法不完了能動態は以下の通りです。 sum 一人称単数 ...

記事を読む

NO IMAGE

ラテン語の動詞:接続法過去完了能動態

2017/1/19 ラテン語, 文法

接続法の過去完了能動態は完了語幹に接辞-isse-がついた後人称語尾が続きます。 この接辞-isseの人称語尾なしの形は不定法完了能動態と同じ形になります。これは不規則活用をする動詞にも等しくみ...

記事を読む

NO IMAGE

ラテン語の動詞:接続法完了受動態

2017/1/18 ラテン語, 文法

完了語幹から作る受動態は2語で構成されます。過去受動分詞と活用したsum使います。過去受動分詞は性と数で変化するため主語の性と数に一致させるようにします。ここまで直説法と全く同じです。ただしsumの活...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • Next
  • Last

スポンサーリンク

Twitter

ツイート

人気の投稿

  • ラテン語のキーボード入力
  • ラテン語の言葉:アドリブ・アリバイ・アドホック・エイリアン
  • ギリシア語のキーボード入力:Windows編
  • ギリシア語の冠詞
  • ルーン文字について
  • 古ノルド語単語集(2)
  • ギリシア語の名詞変化:第一変化形(1)
  • ギリシア語の名詞変化:第三変化形(4)
  • 古ノルド語の主な名詞
  • ラテン語の動詞:接続法現在受動態

カテゴリー

  • テーマ (76)
    • 学習方法 (3)
    • 思想哲学 (2)
    • 神話伝説 (35)
    • 芸術音楽 (17)
    • 語源 (19)
  • 文字と文法 (142)
    • 単語 (21)
    • 文字 (19)
    • 文法 (102)
  • 言語別 (227)
    • ギリシア語 (62)
    • コプト語 (1)
    • サンスクリット (5)
    • ラテン語 (86)
    • 古ノルド語 (77)
    • 古典言語全般 (15)

タグ

アクセント アニメ アペレス アルファベット インターネット エッダ ギリシア文字 ギリシア語 コンピューター サンスクリット ラテン語 ルクレティウス ローマ字 人称代名詞 代名形容詞 代名詞 入力 副詞 動詞 単語 単語集 博物誌 古アイスランド語 古エッダ 古ノルド語 古代 古典言語 合字 名詞 哲学 変遷 巫女の予言 形容詞 数 数字 文法 格 格変化 歴史 由来 画家 記号 詩 語源 音楽

過去記事

最近の投稿

  • ギリシア語の前置詞のまとめ
  • 男性名詞と女性名詞でお困りの方へ
  • ギリシア語の動詞:縮約型-έω動詞のまとめ3
  • ギリシア語の動詞:縮約型-έω動詞のまとめ2
  • ギリシア語の動詞:縮約型-έω動詞のまとめ1

最近のコメント

  • 文法の格:日本語でいう「てにをは」のこと に ミナ・ベルジェ より
  • 文法の格:日本語でいう「てにをは」のこと に hoge より
  • 魔法少女まどか☆マギカのラテン語(2) に 魔法少女まどか☆マギカのラテン語訳 – 新楓葉日記 より
  • ギリシア語のキーボード入力:Windows編 に ミナ・ベルジェ より
  • ギリシア語のキーボード入力:Windows編 に 塚本 徹 より
© 2016 みちの駅:ラテン語・古ノルド語・ギリシア語