ラテン語の言葉:エージェント・アクション・アジェンダ・ナビ
ラテン語からきた言葉 ラテン語の動詞は様々な形に変化します。人称、数、時制、態(自発的か受け身か)、法(事実か仮定か)などの違いで100以上の変化をします。また分詞になると形容詞のように性と数と...
古典言語の学習で迷わないために
ラテン語からきた言葉 ラテン語の動詞は様々な形に変化します。人称、数、時制、態(自発的か受け身か)、法(事実か仮定か)などの違いで100以上の変化をします。また分詞になると形容詞のように性と数と...
格の一致 前回の続きです。前回はフランス語で性と数が一致するのを見ました。 名詞句は格と性と数を一致させる(1) 今回は格の一致を説明します。フランス語は名詞や形容詞が格で変化しないので...
前回まで 学習の段階を大きく3段階に分けて最初の段階の説明をしました。 言語学習の旅程の作り方(1) 環境整備と基礎 文法の学習 読解とボキャブラリーの充実 この2...
学習計画の大事さ 今までいくつかの言語を学んでみて思ったのは学習計画を立てる大事さです。これは先生がいてカリキュラムがあるのであれば何も考えず指導を受けるのが良いでしょう。 しかしいつも最良の...
はじめに ここではラテン語の入力についてWindowsとMacで説明します。 ラテン語の文字はローマ字なので基本的には全ての文字が英字のキーボードで入力することができます。しかし特殊な記号付き...
ラテン語の母音の種類 以前の記事でラテン語から英語まで使われるローマ字の移り変わりを見てきました。 ローマ字の変遷 今回は母音に絞ってラテン語の音を眺めます。ラテン語の母音に使われる文字...
初期のローマ字 前の記事でローマ字の先祖を見ました。 ローマ字の先祖 こんどはローマ字そのものをみましょう。当たり前ですがローマ字は古代ローマで使われていました。英語ではLatin Al...
ラテン語に使う字はローマ字 日本語で一般的に使うアルファベットのことをローマ字といいますが、これは古代ローマで使われた字のことを指します。ラテン語ではこのローマ字を使います。 英語ではRoma...
名詞句とは 名詞句とはある物事を指す一連の単語のグループのことです。以下例を挙げます。 リンゴ 赤いリンゴ 見たことのないリンゴ ほっぺたが落ちそうなくらい甘いリンゴ ...
単数と複数について 英語で名詞の単数・複数というのは散々見たと思うのでそれほど説明は必要ないと思います。英語では単数はsingular、複数はpluralと言います。 数についての分類はこれに...