ギリシア語の名詞変化:第二変化形(2)
前回第二変化形の基本的なパターンを見ました。ここではいくつかのバリエーションを見ます。 アッティカ式の変化 あまり多く無いですが、いくつかの単語は主格のοの場所がωになっています。そしてこのωを全...
古典言語の学習で迷わないために
前回第二変化形の基本的なパターンを見ました。ここではいくつかのバリエーションを見ます。 アッティカ式の変化 あまり多く無いですが、いくつかの単語は主格のοの場所がωになっています。そしてこのωを全...
ギリシア語の名詞の第二変化形には-οςで終わる男性名詞と女性名詞、-ονで終わる中性名詞の単語があります。女性名詞は男性名詞と同じ変化ですが定冠詞のみが異なります。 変化形の一覧 ...
第一変化形のうち男性名詞を見ます。女性名詞と違うのは主格単数の語末に-ςがつくことです。また属格単数が-ουで終わります。これは仮に女性名詞と同様に-αςが語尾だと主格単数か属格単数かわからなくなって...
ギリシア語の名詞の第一変化型はαを語尾に含みます。またちょうどラテン語の第一変化形と同じく女性名詞がほとんどです。数は少ないですがいくつかの単語は男性名詞になります。 女性名詞の変化形 女性名詞は...
ラテン語と違い古典ギリシア語には冠詞があります。働きとしては英語の定冠詞difinitive articleあるいは指示代名形容詞demonstrative adjectiveと同じ機能を持ち通常は名...
前回ラテン語の形容詞の比較級comparativeを見ました。今回は最上級superlativeを見ます。最上級は相対と絶対があります。相対最上級は「(〜の中で)一番〜だ」という比較対象がある表現で絶...
ラテン語の形容詞の変化は以前に見ました。しかし現代英語と同じようにラテン語の形容詞も比較級comparativeと最上級superlativeがあります。通常の形容詞は原級positiveと言います。...
第五変化形の名詞はそれほど多くありません。語尾変化に-e-が含まれているのが特徴です。この変化形はほぼ女性名詞です。この変化形で知られている五つ単語を挙げます。 第五変化形の名詞の例 rēs, r...
名詞の第四変化形は男女中すべての性が存在します。ほとんどの変化語尾で-u-が含まれているのが特徴です。また動作の結果を表すものが多く動詞から導き出されたものが存在します。 cantus, -...
形容詞のいくらかは名詞の第三変化形と同じ変化をします。名詞の第三変化は男女共通の変化と中性の変化の二つに分かれます。また名詞と同じように主格呼格単数の形はバリエーションが豊富です。第一第二変化形の主格...