ラテン語の動詞:概要(2)
前回に続きラテン語の動詞の活用についてです。人称による活用語尾にはパターンがあって活用した動詞から人称を推測することはそれほど難しくありません。 ラテン語の動詞:概要(1) 人称語尾のパターン...
古典言語の学習で迷わないために
前回に続きラテン語の動詞の活用についてです。人称による活用語尾にはパターンがあって活用した動詞から人称を推測することはそれほど難しくありません。 ラテン語の動詞:概要(1) 人称語尾のパターン...
ラテン語の動詞は複雑に変化します。動詞の変化はconjugationといいますが日本語で近い言葉は「活用」なのでこの用語を使います。 活用の概要 動詞は何によって活用するのかをまとめます。 人称...
前回の続きで弱変化動詞の後半です。基本的な変化については前回を参照してください。 第三弱変化動詞 語幹と変化語尾の間に母音は入りません。viljaの現在二人称と三人称単数は不規則変化です。 ...
古ノルド語の動詞の弱変化を見て行きます。弱変化の動詞は強変化の動詞と比べて変化は緩やかです。弱変化にはさらに4種類のパターンがあります。 基本的なパターン 動詞の基本的な人称変化は以下の通りです。...
英語のbe動詞に相当する古ノルド語の動詞veraの変化をみます。be動詞に相当するだけあり古ノルド語の動詞で一番重要です。英語のbe動詞と同様で不規則な変化をする動詞ですが高い頻度で登場するのですぐに...